おすすめ派遣会社

パーソルテクノロジースタッフは評判悪い?現役就業中だからわかるリアルな口コミ。

僕たち夫婦は現在パーソルテクノロジースタッフの派遣社員としてIT企業で働いています。

異業種から派遣でIT職に入り、どんどんスキルアップ、時給アップしています。

今回は現役パーソルテクノロジースタッフの派遣社員だからわかるパーソルテクノロジースタッフの良いところダメなところを口コミします。

ネット上の匿名口コミを見ると、パーソルテクノロジースタッフの悪い評判もよく見ますよね?でも匿名だし、情報が結構古かったりで、本当のところはどうなのか?

僕たちは複数の大手派遣会社に登録しています。

サトシ
サトシ
登録した派遣会社は、

リクルートITスタッフィング

マンパワー

アデコ

スタッフサービスITソリューションズ

その他何社かです。

登録しただけで、利用していない派遣会社もあります。

ここ2、3年はパーソルテクノロジースタッフメインで仕事紹介してもらい、スキルアップしながら働いています。

あなたがIT業界で働きたいと思っているとしたら、パーソルテクノロジースタッフは、必ず登録した方がいい派遣会社です。

パーソルテクノロジースタッフ公式

サトシ
サトシ
派遣の登録って面倒ですよね〜

でも、複数の派遣会社に登録しておけばより良い仕事を見つけられるので、3、4社は登録すべきです。

複数登録すべき理由は、

登録した派遣会社の数だけ仕事を探せるチャンスが増えます。

数社で同時進行(1社進めてダメな場合は次の仕事探しの保険になる)できるところです。

エミ
エミ
また、登録しなくても求人広告はサイトからみることができますが、よい仕事はサイトに掲載前に紹介されることが多いので、登録はしたほうがいいですよ。

パーソルテクノロジースタッフはWeb登録だけでよいし、全案件が交通費支給されるのでオススメの派遣会社です!

パーソルテクノロジースタッフとは

パーソルテクノロジースタッフは大手派遣会社の「インテリジェンス」と「テンプスタッフ」のIT部門が2017年に統合してできたIT系に強い派遣会社です。

パーソルテクノロジースタッフは、2017年1月1日に旧:株式会社インテリジェンス(現:パーソルキャリア株式会社)のエンジニア派遣事業の吸収分割により、旧:テンプスタッフテクノロジー株式会社に統合し、「パーソルテクノロジースタッフ株式会社」に社名変更いたしました。パーソルグループのビジョンでもある「人と組織の成長創造インフラへ」を継承し、はたらく人にさまざまな成長の場や機会を提供するとともに、 組織の成長に貢献する幅広いサービスを提供いたします。

派遣業界TOP3には入る超大手ですね。

エンジニアの求人募集が常時4000〜5000件あります。

僕たちがパーソルテクノロジースタッフに登録した理由

大手や中小たくさんの派遣会社がありますが、パーソルテクノロジースタッフのように大手の派遣会社はたくさんの案件を持っていて、30〜40代でも仕事を紹介してもらいやすいと実感しています。

エミ
エミ
私も、サトシも30代後半から40代の現在、パーソルテクノロジースタッフから紹介をしてもらって、実際に就業しています。

未経験なら特に大手の派遣会社に登録はマスト!

僕も中小の派遣会社に登録もしていますが、大手派遣会社は仕事紹介の連絡がくる数が全然違います。

さらに中小の派遣会社は大手と同じ企業の案件を扱っていたとしても、時給が低い場合が多いです。大手とは資金力の違いを感じますね。

僕はたまたま、初めて登録した派遣会社がパーソルテクノロジースタッフ(旧:インテリジェンス)でした。

そして初めて派遣社員として働いたのもパーソルテクノロジースタッフで、当時はオフィスワーク未経験でしたが、仕事を紹介してもらえました。

妻エミは、すでにオフィスワーク系の派遣会社に何社か登録していましたが、

パーソルテクノロジースタッフは未登録でした。

妻もIT業界に転職するため、パーソルテクノロジースタッフに新しく登録し、未経験でもIT企業の案件を紹介してもらうことができました。

 

パーソルテクノロジースタッフのデメリット

デメリットというデメリットはあまりないのですが、他社と比べてこれはちょっと、、、と思ったことをまとめました。

デメリット①:タイムカードを月2回のFAXで送付しなければならない。

パーソルテクノロジースタッフの勤怠管理は基本、毎月15日と月末の月2回、

手書きのタイムカードをFAXしなければならないところが面倒。

今の時代、web上での勤怠管理も増えてきたんですがね。。

いまだに時間も派遣先の情報も手書きで!そして月2回という。。

アナログすぎてとてもめんどくさいです。

(原則毎日)派遣先企業の担当者にサインをもらわなければいけない(月2回)のもキツイ。

他社の場合、月1回でよかったり、WEB上で勤怠管理を進めているところがあります。

※パーソルテクノロジースタッフでもWEBで勤怠管理できる場合があります。でも少ないはず。

エミ
エミ
私は現場の上司の手書きサイン、半月ごとまとめてもらってます。
サトシ
サトシ
僕の今の就業先はWebなのでラッキーです!

デメリット②:有給が事前申請のみ

急な体調不良などで当日欠勤する場合、有給がある場合差し替えたいですよね?パーソルテクノロジースタッフはそれができません。

事前に申請を出さないと有給が取れないシステムになっています。

他の派遣会社は、当日欠勤にも有給が使える会社が何社も!あります。

これは、不便だなーと思う点ですね。

 

パーソルテクノロジースタッフのメリット

パーソルテクノロジースタッフには他社と比べてこれは良い!と思う点をまとめました。

メリット①:公式サイトから仕事が探しやすい

パーソルテクノロジースタッフに本登録する前、サイトにアクセスすれば誰でも求人検索ができます。

パーソルテクノロジースタッフサイトの検索ページは職種で検索でき、簡単で探しやすいです。

IT業界の経験が浅くても、どんな仕事があるか、説明もわかりやすく探せるようになっています。

(↑公式ページより一例)

エミ
エミ
未経験からでも転職するハードル低めのSEアシスタントの仕事が探しやすいです!

パーソルテクノロジースタッフ公式

メリット②:交通費全額支給(非課税)

2019年4月から交通費全額支給となりました。

多くの派遣会社は基本的に交通費支給してくれません。

交通費支給がない分、時給が高く設定されているということらしいです。

交通費の分が給与に上乗せされてしまっているのであれば、その分年間の所得が上がるので、税金が高くなってしまいます。

その点、パーソルテクノロジースタッフは交通費別途支給になったので所得が高くならずに済みます。

サトシ
サトシ
パーソルテクノロジースタッフは2019年4月から交通費が支給になりました。だからといって、時給が下がることもなく、今までの時給プラス交通費の至急になりました。
エミ
エミ
うちの場合は夫婦の交通費が支給されるようになって、だいぶ助かってます。

メリット④:社会保険に初月から加入できる

契約内容にもよりますが、ほとんどの場合、契約期間が3ヶ月の案件がほとんどです。

よって、社会保険に初月から加入することができます。

メリット⑤:Web(オンライン)登録が簡単

初めての派遣会社って、最初の登録諸々が面倒くさいですよね?

なるべく、登録の手間をかけずに仕事を早く見つけたいもの。

パーソルテクノロジースタッフはWeb登録ができて、さらに他社より手間がかかりませんでした。

PCからだけでなく、スマホからでも入力しやすいように工夫されています。

登録会に参加必須の派遣会社もいまだにあります。

その場合は、直接登録会場に行かなければならないです。

登録会に最低2時間(プラス通勤時間)くらいかかるし、登録会までの交通費はもらえないので余計に足が遠のいてしまします。

その点、Web登録のみで仕事を紹介してもらえるのは、合理的です。

メリット⑥:キャリアコーディネーターが優秀

僕たちが、パーソルテクノロジースタッフをおすすめする、大きなポイントの一つで、他社と比べてすごくよかった点です。

お仕事を探してきてくれるキャリアコーディネーターがとても優秀です。

IT業界に強く知識が豊富なので話がしやすいのです。

僕たち夫婦共、実務経験なし、ほぼ未経験でも仕事を紹介してもらえました。

 

他サイトの評判をチェックしました。

他の派遣会社口コミサイトでパーソルテクノロジースタッフはどのような評判なのかチェックしてみました。

参考にしたのは「パーソルテクノロジースタッフ 評判」で検索して出てきた派遣会社口コミサイトです。

悪い口コミ

  • 営業担当のサポートが悪い。
  • 別の派遣会社の同僚と比べ、時給が200円も安かった。
  • いい加減な担当者がいる。

多かったのが営業担当がよくないという口コミでした。

でもそれって、特にパーソルテクノロジースタッフの営業担当だけの話ではないなと思いました。

いい加減な人も中にはいます。が、割り切って考えればデメリットに感じません。

営業担当がいい加減かも?という理由でパーソルテクノロジースタッフに登録しないというなら、登録しない方が損するなと個人的に思います。

良い口コミ

  • 未経験でも希望条件に沿った案件を紹介してもらえた。
  • 案件数が多く、細かく条件を指定して検索もできるので仕事が探しやすい。
  • 信頼できる担当者が他社より多い、スタッフのフォロー力が高い。
サトシ
サトシ
良い口コミの方は僕たちが思っていることと同じでしたね。
エミ
エミ
私は前職より時給が300円もアップして、超ホワイトでプレッシャーのない仕事を紹介してもらえました。

スマホからのオンライン(Web)登録が簡単!

パーソルテクノロジースタッフのオンライン登録は、他社と比べて簡単にできました。

自分のスマホやPCから必要なことを入力し、来社せずにお仕事紹介してもらえるオンライン登録はとても便利です。

エミ
エミ
私は、スマホでオンライン登録をしましたよ!とても簡単でした。

Web(オンライン)登録方法の流れ

①公式ページにアクセス

公式ページから登録します。

エンジニア派遣の「パーソルテクノロジースタッフ」

②マイページ開設

基本情報(名前やメールアドレスなど)を入力すると、マイページ開設用URLが登録メールアドレスに送られてくるので、そこからさらに入力し、まずはマイページ開設完了します。

③必須項目入力

マイページにログインし、職歴などを入力するすれば、それで最初の登録が完了です。

続いて資格、スキル、希望条件、お仕事できない期間を入力していきます。

その後、希望にあったお仕事紹介の連絡がくるようになります。

Hくん
Hくん
ヘェ〜。簡単ですね。身分証明書の確認は必要ないんですか?
サトシ
サトシ
マイページ登録する段階では必要ないです。お仕事紹介→職場見学→お仕事決定まで身分証の提出が不要なんです。

※お仕事決定すれば身分証の確認、給与振込口座登録、パーソルテクノロジースタッフへ来社する必要があります。

 

入力欄の一部を紹介

【経験職種入力欄】

スマホからでも入力しやすいようにカテゴリ全体がボタンになっています。指で押しやすかったです。

【Office製品の使用経験選択欄】

 

スキル入力欄も項目ごとに選択できるのでチェックしやすいです。

自分で文字を入力するところは職務内容を入力するところくらいで、あとはほとんど選択でするだけで簡単でした。

職務内容入力欄は文字数制限があります(1300文字以内)。長々と文章で書くより、箇条書きがオススメです。

 

サトシ
サトシ
スムーズにお仕事紹介してもらえるように、職歴入力を頑張ればあとは簡単です。
エミ
エミ
私は1時間程度で入力できました。登録会に行く手間がなくて、自宅でリラックスしながら入力できたのでよかったです。

まとめ

実際大手IT企業に入ってみてわかったことですが、

大企業は大手派遣会社と付き合いがあります。

付き合いのある派遣会社しか人を採用しないという会社が多いです。

 

派遣会社はたくさんあるし、その会社ごとに登録しなければいけないので、だいぶめんどくさいですよね。

それでも複数登録することは必須です。

派遣会社NO登録が1社だけだと、エントリーできる仕事は一つだけなので、効率悪いです。

もしエントリーしたお仕事が流れてしまったら、またお仕事紹介からすすめなければいけないです。複数の派遣会社を同時進行することをお勧めします。

特にパーソルテクノロジースタッフは、登録していなければ、登録するべき派遣会社です。

サトシ
サトシ
あなたが良い仕事に巡り会えますように

パーソルテクノロジースタッフ公式ページ

 

パーソルテクノロジースタッフとリクルートITスタッフィングも登録マストの派遣会社です。